「季節を感じる小田原-TAKUMI/WAZA展- 第2回秋編」
~伝統の小田原漆器~
日時:2011年11月18日(金)~20日(日) 10時~17時
場所:小田原宿なりわい交流館
入場料:無料
~伝統の小田原漆器~
日時:2011年11月18日(金)~20日(日) 10時~17時
場所:小田原宿なりわい交流館
入場料:無料
問合せ:おだわら街なか起業家支援センター(℡0465-23-6660)
今回の展示は、伝統小田原漆器協同組合を中心に、小田原市の伝統工芸品である小田原漆器の展示や、ろくろの実演、漆塗り職人さんによる塗りの実演を行います。
小田原もあメンバーの大川木工所さんも参加されています。
特に、ろくろの実演は、次世代を担う2人の若手後継者さんによる実演です。大川さんのところで修行している若手後継者の方も参加されます。普段は優しい大川さんの、厳しい親方としての姿も見られるかもしれませんね♪。
また、展示と一緒に7寸丸盆の研ぎ出し体験(参加費:2,000円)もやってます!
0 件のコメント:
コメントを投稿